このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 082-943-9090
受付時間:平日10:00~17:00

介護職員初任者研修
取るなら クォーレ!


お得なキャンペーン実施中!
車通学可!
JR五日市駅無料送迎有!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

介護職員初任者研修とは?

介護を行う上で必要な最低限の知識・技術・考え方を身につけ、
 基本的な介護業務を行えるようになるための資格です。

介護の資格には、短期間で取得可能な資格から難度の高い
 国家資格まで様々な種類があります。

その中でも「介護職員初任者研修」は3カ月程度で資格取得可能
 最も取得しやすい資格とされており、言うならば
”介護の初歩資格”となります。


資格取得で”介護業界での就業”が有利に!

給与アップ
キャリア
アップ
更新不要
見出し
テキスト

給与アップ

月収約2万5千円、年収約30万円
資格取得者と無資格者では収入に大きな差があります。
事業所によって異なりますが、資格取得することにより

資格手当がつくことが多く、無資格の方より給与水準が高い傾向にあります。
参照:厚生労働省「令和二年度介護従事者処遇状況等調査結果概要」
資格 平均月収
初任者研修
301,201円
保有資格無し
275,920円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

キャリアアップ

将来更なるキャリアアップの道として上級資格である
「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」「認定介護福祉士」等の
取得を目指している方は「初任者研修」を取得しておくことによって
スムーズにキャリアアップしていくことができます。

また、資格取得することによって資格保有を必須条件とする
事業所で採用され、正社員として働ける可能性が高まります。

更新不要

初任者研修の資格は一度合格すれば一生有効のため更新する手間がありません。
資格は全国で有効なため、急な引っ越しや転勤になってしまっても
就職先に困ることはありません。

ただいま、お得なキャンペーン実施中!

クォーレで「初任者研修」を受けていただくと、、、
キャッシュバックキャンペーンのご不明点
等ございましたらお電話(082-943-9090)
にてお問い合わせください!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

介護職員初任者研修コース日程

火曜日・水曜日コース

実施日:令和7年6月10日(火)~令和7年7月30日(水)

通所学習日 6/10・6/17・6/18・6/24・6/25・7/1・7/2・7/8・7/9・7/15・7/16・7/22・7/23
修了試験:7月29日(火) 修了式:7月30日(水)
受講料:49,800円(税込み)

✓通学学習13日と介護現場見学実習2日の講義・実習
 ※自宅学習、終了試験あり
✓テキスト無料貸し出しあり 
✓実習費込み
✓3回まで分割払い可能
✓教育訓練給付金制度適用!受講料の2割還元いたします!
 ※一定要件あり

土曜日コース

実施日:令和7年6月14日(土)~10月18日(土)
通所学習日 6/14・6/21・6/28・7/12・7/19・7/26・8/2・8/9・8/23・8/30・9/13・9/20・9/27
修了試験:10月11日(土) 修了式:10月18日(土)

受講料:49,800円(税込み)

✓通学学習13日と介護現場見学実習2日の講義・実習
 ※自宅学習、終了試験あり
✓テキスト無料貸し出しあり 
✓実習費込み
✓3回まで分割払い可能
✓教育訓練給付金制度適用!受講料の2割還元いたします!

余白(40px)

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 実際に研修を行う場所はどこですか?

    広島市佐伯区観音台にあるクォーレ本社2階の五日市研修センターです。
    県の指定の下りた介護職員養成研修を行っております。
    住所:広島市佐伯区観音台2-30-6
  • 全額キャッシュバックの条件を教えてください。

    研修終了後、クォーレ福祉事業所で働いていただくと初任者研修受講料全額キャッシュバックとなります。
             一定の要件があります 詳しくはお問い合わせください。
  • 送迎はありますか?

    送迎範囲は決まっておりますが、送迎はございます。
    詳しくお聞きになりたい場合は一度弊社(下記電話番号)にお問い合わせください。

    ☎082-943-9090
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所 〒731-5157
広島市佐伯区観音台2-30-6
電話番号 082-943-9090
アクセス方法 東観音台入口(バス) 100m
東観音台下(バス) 350m
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
お申し込みはこちらから